ショートヘアを綺麗に見せる為の大切な3つのポイント

こんにちは。

表参道美容室5SCENEの冨田です。

日本人に多いと言われている後頭部の絶壁。

意外とお悩みの方も多いのではないでしょうか?

特に短いスタイルだと余計に絶壁な感じが出やすいですよね、、。

理想は後頭部に自然な丸みとボリュームが出るのが理想。

そんな絶壁はカット、パーマ、スタイリングこの3つで改善できます。

今回は、ショートボブの長さで絶壁のお悩みを解決するにはどうすればいいのか?をご紹介します。

気になる絶壁を解決するポイントは3つ!丸みのあるショートボブで絶壁を解消する方法
ショートボブにするときは後頭部のボリュームは必須です。

絶壁さんはこの後頭部にボリュームが出にくく、自然な丸みがつきにくい方がほとんど。

そんな絶壁を解消するポイントは、

①カットでの『ベース作り』


②パーマでの『ボリュームとフォルム作り』


③スタイリングでの『ボリュームキープ作り』

この3つが大切になります。

①『ベース作り』で絶壁を解消

カットでのベースはとっても大切なポイントです。

ショートボブは特に丸みとサイドからのシルエットが大切です。

後頭部に丸みが出るようにシルエットを調整することで、後頭部から襟足にかけて綺麗なフォルムになるので絶壁をカバーしてくれます。

ポイントは襟足を締めること。後頭部に丸みが出るように厚みと軽さを作る。

この2点で絶壁がある程度解消され綺麗なフォルムになります。

そして丸みやボリュームをよりキープするにはパーマをかけて絶壁をカバーすることをおすすめします。

②『パーマでのボリュームとフォルム作り』

タイトな襟足と後頭部の丸みが特徴のショートボブはパーマをかけることで、乾かすだけでふんわりボリュームが出て絶壁が解消されます!

カットのみでの絶壁解消もいいですが、絶壁部分の後頭部にパーマをかけることでより絶壁がカバーできボリュームもでます。

5SCENEはパーマ液は化粧品部類に登録されているコスメ系のパーマ液を使用しています。

なので、カールがかかりすぎなどの問題もなくダメージも最小限に抑えれ綺麗なカールが再現されます。

③『スタイリングでボリュームのキープ作り』

ベースカット、パーマで絶壁が解消されたらスタイリングでキープ!

朝のセット時はよかったけど、気づいたら後頭部がペタッとなっていることはありませんか?

絶壁に見えないためのスタイリングにもポイントがあります。

一番は乾かし方が大切です。

パーマをかけていれば根元からの立ち上がりがついてくれますが、さらに持続させるためには乾かし方を見直しましょう!

絶壁カバーの乾かし方のポイントは、ドライヤーの風邪を下から当てて後頭部の根元を立ち上げるイメージで乾かすとよりGOOD!

仕上げに後頭部の根元付近にキープするスプレーをかければ立ち上がりの持ちがよくなります!

パーマをかけたら痛まない?パーマ液は成分がマイルドなコスメパーマで髪に負担をかけずにふんわり仕上がります!

パーマをかける=ダメージ

と、思っている方がたくさんいらっしゃいます。

パーマ液のコスメパーマは化粧品登録しているパーマ液を取り扱っています。

コスメパーマは他の薬剤よりも刺激が少なく、髪に負担をかけずに柔らかいカールが出せるタイプのお薬です。

『コスメパーマ』と他のパーマとの違いは?
コスメパーマは液でかけるパーマ液です。

デジタルパーマなどと違って機械を使用しないでかけるパーマです。

なので、

・髪のダメージが気になる人


・パーマがかかりすぎたくない人


・柔らかい質感のパーマをかけたい人

にとっても向いているパーマ液です。

かかりも緩やかなので、ご自身でのスタイルイングも簡単に再現できます!

まとめ
いかがでしたでしょうか?

ベース作り、絶壁部分のパーマ、スタイリングの3つを抑えると、サイドからのフォルムも綺麗に見え絶壁も解消されます。

パーマをかける薬剤も今はダメージレスな物も沢山ありチャレンジしやすいと思います。

ご予約はこちら⬇︎

世田谷区用賀にあるショート&ボブに特化したヘアサロンUmu Hair

ショートヘア、ボブヘアに特化した世田谷区用賀にあるサロンです。 オシャレショートヘアにしたい。似合うボブヘアにしたい。 いつものヘアスタイルよりワンランクUPなヘアをご提案いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000