ショートヘアをおしゃれに見せるスタイリング術

こんにちは。

表参道美容師5SCENEの冨田です。

清潔感がありシルエットも綺麗に見えるショートヘア。


ショートヘアって、楽だけどいつも同じようになってしまってマンネリ化しちゃうし、何か変えたいけどスタイリングがうまくいかない時ってありませんか?

頭の形や髪質は人それぞれ。ショートヘアは骨格や毛量や髪質で見え方が変わってきます。

梅雨時期などは湿気でうまくまとまらなかったり、夕方になるとスタイリングが崩れたり、、、。

今回は綺麗なシルエットでより大人ショートヘアを楽しんでいただけるよう品のあるショートヘアをご紹介します。

ショートヘアだけどいつもと同じようなヘアスタイルになってしまわない為に


ショートヘアっていつも同じようなスタイルになってしまって、、、。

そんなことありませんか?

乾かし方やスタイリング剤をちょっと変えるだけでも見え方は違ってきます。

ドライヤーでの乾かし方。

アイロンでの巻き方。

スタイリング剤の種類。など

ちょっとのことでスタイルの見え方も違ってきます。

1番簡単なのはいつも使用しているスタイリング剤を変更してみることがおすすめです!

毛先の動きが欲しい時は柔らかめのワックスでキープ!


ワックスは艶やまとまりを出すよりも毛先の動きや遊びを出したい時におすすめ!

少量手に取り、毛先中心につけることで動きをキープしてくれます。

まとまりやツヤ感が欲しい時はバーム系がおすすめ!


バーム系のスタイリング剤は艶と毛束感を作るのにいいです。

艶っぽさに毛束感を出すことで、まとまっているけど動きがしっかり出るので、ショートヘアにおすすめのスタイリング剤です。

パーマや癖のカールを綺麗に出したい時はミルクタイプのスタイリングがおすすめ!


ミルクタイプのスタイリング剤はパーマや癖を活かす時におすすめ!

カールをしっかり出してくれて、パサつきも抑えてくれるので綺麗なカールが出しやすいです。


品のある大人ショートヘアは後頭部のボリューム感が大切!


正面は当然自分でも確認できるし、気になる所があればすぐ気づけますが、後頭部は意外と無頓着な方が多いのも現実。

スタイリングで器用にできる方だといいですが、上手くできない方も多いですよね、、。

そんな時はまずは乾かし方に注意しましょう!

①全体的に空気感が出るように根元から乾かしていきましょう!
トップは左右両方から乾かしてボリュームを出しましょう!
カットで言えば骨格や首の長さ、耳の位置などポイントを抑えれば自然なシルエットが作れます。
担当美容師さんと相談してカットしてもらいましょう!
後頭部はふわっとさせると大人ショートヘアで綺麗なシルエットができます。


➁襟足の処理の仕方で見え方が断然違う!
後頭部をふわっとボリュームが出たけど、なんか違うなぁ〜。もっとメリハリが欲しいなぁ〜。と思う原因の一つとして、襟足の処理の仕方があります。
全体に乾かし終わったら、次に襟足。
ここを抑えるのと抑えないではかなり仕上がりに影響してきます。
襟足が浮きやすい、ボリュームが出やすい方は仕上げに柔らかめのワックスで耳下〜襟足までを抑えてあげるとメリハリがつきます!

生えグセなど色々ありますが、後頭部のシルエットと共に抑えておきたいポイント!


➂スタイルの持続性
せっかく綺麗なシルエットを手に入れたのに、スタイルが1週間や2週間ほどで重くなったり扱いにくくなってしまうと、そもそもが綺麗に仕上がりません。
この持続性は仕上げに少し固まるスプレーでキープさせるかカットが重要になります。
髪質や骨格によってバランスを取る位置が変わってくるので、担当美容師さんとカウンセリングを行って綺麗なフォルムを作ってもらいましょう!


後頭部のボリュームUPを綺麗に見せる自分でもできる簡単スタイリング術3選

➀カールアイロンでボリュームUP
カールを持続させしっかりボリュームUPさせたい場合はカールアイロンが最適。
カールアイロンで作るときはしっかり乾かしてから使用しましょう!

注意して欲しいのは温度設定。髪をカールアイロンに挟む時間がポイント。

設定温度はダメージ具合にもよりますが、基本は温度150度〜160度がいいでしょう。
アイロンを挟む時間は2〜3秒が目安。
高温過ぎてもダメージが出やすいのと、目的がボリュームUPなのでそこまで高温でなくても大丈夫です。
持続性もありカールがとれやすい、少ししっかりカールが欲しい方にはおすすめです!
コーミングを綺麗にし、髪の面を整えてからアイロンを入れましょう!

毛先までしっかりカールができます。

➁マジックカーラーでボリュームUP
カールアイロンでのダメージやほんの少しボリュームご欲しい!という方には、マジックカーラーがおすすめ。ダメージも出にくく毛先に少しだけかーるが欲しい方にオススメ!

カーラーの大きさは髪に巻きつけて1回転半ほどの大きさで大丈夫です。
巻いた後、カーラーに直接風を当て、温風で温め冷風で冷やす。この工程を2,3回繰り返しましょう!

コーミングして綺麗に面を整えてから巻きましょう!
温風で一度温めたら冷風で冷やす。これを2,3回繰り返す。
カールアイロンより緩めのカールが作れます

➂ハンドブローでボリュームUP
ボリュームが欲しい所にボリュームUPのムースを根元付近からピンポン玉一個分ほどつけて乾かすとボリュームが出やすくなります!ドライヤーで乾かした後、ボリュームが欲しい部分を持ち上げ温風で温めた後、冷風で冷ます。この工程を2、3回繰り返しましょう!ボリュームアップします!

トップのボリュームは手とドライヤーで作りましょう!

根元のみに立ち上がりがつきます

最初は出来なくても、やり続けていくうちにコツがつかめて出来るようになる!

髪質なども人それぞれ。カーラーが合う方もいればカールアイロンが合う方もいます。
担当の美容師さんが仕上げる時に細かく聞いて、その場でスタイリングをさせてもらって細かく聞くのも一つの方法です。色々試してみましょう!

最後に

いかがでしたでしょうか?今回はスタイリングの仕方をご紹介させていただきました。
少しの工夫で綺麗なスタイルは作れます!
色々な方法をマスターして素敵なショートライフを楽しんでくださいね!

世田谷区用賀にあるショート&ボブに特化したヘアサロンUmu Hair

ショートヘア、ボブヘアに特化した世田谷区用賀にあるサロンです。 オシャレショートヘアにしたい。似合うボブヘアにしたい。 いつものヘアスタイルよりワンランクUPなヘアをご提案いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000