こんにちは。
表参道の美容室5SCENEの冨田です。
Instagramはこちら⬇︎
年齢を重ねていくことで髪質も変化をし、髪に対するお悩みも20代〜30代の頃と変わってきますよね。
ずっとロング〜ミディアムの長さの方も多いのではないでしょうか?
体の変化と共に髪質にも変化が出はじめます。
白髪も出はじめ髪のボリュームが出にくくなったり、パサつきやうねりも気になってきます。
大人で落ち着いた雰囲気をヘアスタイルでも見せたい40代。
今回は、40代だからこそ出せる大人の雰囲気をショートヘアで見せる為のポイントをご紹介します。
40代女性にショートヘアをおすすめの理由
女性ならいつまでも若く綺麗に見れれたいもの。
冨田の40代女性のお客様のショートの割合はおよそ5割です。
その理由は髪質の変化。
30代後半から40代にかけて髪質の変化が起こってきます。
・今までふわっとできたのになんだかボリュームが出にくくなった。
・髪の毛が細く感じる。
・髪がパサパサするようになった。
これらは年齢と共に感じてきます。
特にロング〜ミディアムのヘアスタイルだとケアが大変で、しっかりホームケアも行っていかないと綺麗な状態が維持しにくくなります。
髪の艶やヘアスタイルのまとまりなども今までのケアでは足りない場合も出てきます。
そんなお悩みから髪を短くすることで、髪質の変化に対応できるショートヘアがおすすめの理由です。
40代女性がショートヘアにする時に知っておくこと
①長さ設定
スッキリさせすぎるよりは、顔まわりや襟足などは少し馴染みやすいような長さが理想。
年齢問わずショートヘアの場合はアウトラインの長さがとっても大切です。
短めショートヘアもかっこいいですが、長さを残すことで柔らかさやシャープさなど質感も出しやすくなります。
長さはショートすぎないほうが女性らしさが出て、デザインの幅も広がります。
②削ぎすぎない(軽くしすぎない)
髪質の変化を感じたら、髪の艶があるのとないのとでは見え方も変わってきます。
削ぎすぎたり、毛量が多いからといって軽くしすぎるとかえってまとまりにくくなったり、ツヤ感がなくなって余計にパサパサ見えたりします。
トップのボリュームも削ぎすぎるとペタッとしやすくなり、ある程度の厚みと重みがあったほうがまとまりやすくなります。
サイドから見た後頭部から襟足にかけてのボリューム感とくびれ感がバランスのいいショートヘアにしてくれます。
毛量が多いからと言って不必要に削ぎすぎないようにしましょう!
③首まわり、顔まわりは柔らかく
首まわり、顔まわりが硬いとメリハリがつきません。ここを柔らかく残すことで動きのあるショートヘアにメリハリがつきます。スッと首に馴染むような襟足は女性らしさが際立ちます。
直線的なラインは重さも出やすく、髪に動きも出にくくなるので首まわり、顔まわりは柔らかい毛束感がおすすめです!
40代のための大人女性におすすめなショートヘア5選
大人で落ち着いた雰囲気のある40代。
そんな大人女性には、首まわりや顔まわりがスッキリ見えるショートヘアが人気のヘアスタイルです。
理由としては、髪質の変化でおこるトップのボリューム感がでにくくなることや、髪がパサついてまとまりにくくなったと感じやすいからです。
ショートヘアにすることで、ボリューム感や扱いやすさなどロンア〜ミディアムの長さに比べると扱いやすくなります。
丸みのあるショートヘア
丸みのあるショートは、表面の長さもキープするので艶が出やすくおさまりも良くなります。
丸みのあるショートはボブにも伸ばしやすく、伸ばす過程でまとまりにくくなったり、ハネやすくなったりということが起きにくいショートヘアです。
エアリーな質感バランスのいいのショートヘア
エアリーな質感でも艶感も出しやすいショート。
毛先の束間や後頭部の丸みなどが出しやすく伸びてきてもまとまりやすいスタイル。
柔らかさと動きがマッチして、子供っぽくならないショートヘアです。
前下がりラインのショートヘア
シャープにも見え艶感も出しやすい前下がりショート。
毛先の束間や後頭部の丸みなどが出しやすく伸びてきてもまとまりやすいスタイルです。
前下がりのシャープさは輪郭もカバーしてくれるので輪郭が気になる方はおすすめのショートヘアです!
黒髪ショートヘア
髪が綺麗に見える黒髪。
黒髪ショートは艶とコンパクトさを出し、大人な雰囲気が出せます。
仕事柄、カラーなどできない方はまとまりのあるショートヘアがおすすめです!
襟足を刈り上げたショートヘア
表面の艶は残し全体に重さのあるショートヘアは襟足を柔らかく刈り上げること、スタイルが引き締まります。
短くすると襟足が浮きやすかったり、まとまりにくい方は思い切って刈り上げたショートにすると、全体が引き締まりバランスのいい形になるのでおすすめです!
まとめ
いかがでしょうか?
ショートヘアは長さの残し方やスタイリングの仕方によって様々な雰囲気が作れます!
短めに抵抗のある方は、ショートボブやボブの長さから少しずつ短くするのもおすすめです。
年齢と共に変化する髪質に合わせたヘアスタイルで、今までと違う長さにチャレンジするのもおすすめです!
ぜひ参考にしてみてくださいね!
ご予約はこちら⬇︎
0コメント