丸顔さんがボブスタイルにする時に注意する5つのポイント

こんにちは。

表参道美容室5SCENEの冨田です。

色々な顔立ちがある骨格の中で、一番可愛い感じに見られがちな丸顔さん。

ちょっと大人っぽくなりたいのにいつも可愛いね!って言われてしまう、、。

ボブにして見たいけど余計に丸さが目立ってしまうんじゃ、、。

冨田のお客様でもそんなお悩みを抱えているお客様が非常に多いです。


理想的なボブスタイルになるためのポイントやお悩みもこれからどう解決すればいいのかご紹介します!

丸顔さんがボブスタイル時におさえておきたい5つのポイント

丸顔さんの特徴は前文でもご紹介した通り、顎やほっぺたに丸みがあり、ぽっちゃり見えてしまうのが悩み。

丸さが強調されボブスタイルで顔が今より丸さが強調されるのは避けたいところ。

けど、安心してください。

顔まわり、前髪に注意すれば丸顔さんもボブスタイルが似合う骨格です。

失敗しない為のボブスタイルにする時の注意点!
では、丸顔さんが失敗しないボブスタイルにチャレンジする時はどこのポイントを押さえておくといいのでしょうか?

5つのポイントと合わせてご紹介していきます。

①顔まわりの長さを残して横幅は狭くし輪郭をカバー

丸顔さんは顔の横幅が広く大きく見えやすいのが特徴。

顔まわりの長さを残すことで全体のバランスもよくなり、横幅を狭く見せ小顔に見せてくれます。

顔にそうような毛束感や動きをカットでつけてあげると、より骨格をカバーしてくれます。

そうすることで頬の丸みや、顎の丸みがシャープに見えます!

フェイスラインの長さはキープして縦のラインを強調し輪郭をカバーすることで輪郭をカバーしてくれます。


②縦幅を取り縦長ラインを作り小顔にする


丸顔さんはぱっつん前髪よりも縦長のラインができる前髪がおすすめです。

斜め分けやセンターで前髪を分けることで縦のラインができ輪郭をカバーしてくれます。

トップにふんわり立ち上がりをつけてより縦長のラインを出すことでシルエットを縦へと変化させてくれるので、丸さをカバーしてくれます。

センター分けもしくは左右どちらか分け隙間を作ることでより輪郭がカバーできるのでオススメです!


③前髪の幅は狭めにし輪郭をカバー

前髪の幅は少し狭めにし前髪に隙間を作る。

ワイドバングはより輪郭を広く見せるため丸顔さんにはおすすめできません。

幅を狭くし、隙間を作ることで縦ラインができ長さが強調され、横幅をカバーできます。

元々前髪がある場合は隙間ができる程度の空間を作り縦のラインを強調させることによって、丸さが軽減されます。

目尻にいくに従ってラウンドするように前髪を作ることでより輪郭をカバーできるのでオススメです。

④長め前髪で前下がりのラインにし大人っぽく

長め前髪は丸顔さんと相性のいいショートスタイルです。

幼く見られたり、可愛い感じが苦手な方は前髪を長くしたショートにすることによって丸さが軽減され大人っぽい印象になります。

前下がりのラインは顔まわりが長くバックは短いのでバックとサイドにメリハリがつき、顔まわりの丸さもカバーしてくれるのでおすすめです。

⑤前髪はパッツリ作らない


極端に言うと前髪1ミリで印象が変わります。

それほど前髪は重要です。

ヘルメットみたいな髪型になっちゃった、、、。

たまにそんなことをお聞きしますが、丸顔さんがそんな失敗をしない一番簡単な方法。

前髪がもともとある場合は、顔の縦幅に比べて横幅が広くなっていやすいです。

それを解消するにはおでこを全部隠さないことが重要になります。

つまり縦のラインができるようにすることが大切です

似合うボブスタイルになるための失敗しないオーダーポイント3ケ条

なりたいイメージは写真で伝えよう!

何も決めないで漠然と切ろうかな?や、バッサリ切る時によくわかんないから「お任せで!」は何度もショートにされている方は大丈夫だと思いますが、初めてバッサリ切ったり、始めて行く美容院ではやめましょう。

骨格も人それぞれなので、どこをどうすれば一番悩みが解消するのか?

事前にイメージに近い写真を用意するか担当美容師さんと雑誌やカタログなどを見て相談しましょう!
ご自身の髪に対する悩みやこういうのは好き、嫌いを具体的に伝えましょう

プロは顔型や髪質、身につけている物や洋服などで似合う髪型を一目で見抜いてしまうもの。

ただ、「お客様が何処を気にしていて悩みはなんなのか?」で提案するヘアスタイルも変わってきます。

遠慮せずにはっきりと悩みを伝えることが理想のヘアスタイルへの第一歩です。

意外と気にしていたところがそうでもなかった。なんてこともよくあります!

あとは、なりたいイメージ写真があればショートボブへのイメージも共有できます。

施術中に気になることがあれば確認しましょう!


ヘアスタイルを変えるときはカウンセリング時がとっても大切。

今日行うメニューや要望を伝え、いざ施術!けど、あれ?あの事伝わってるかな?ダメージ大丈夫かな?など疑問が出たら聞いてみましょう。

ご自身のイメージを再確認する上でも遠慮せずに聞いてみましょう!

相談すれば不安も解消!イメージが共有できれば仕上がりまで安心!

最後に
いかがですか?

今回は丸顔さんにフォーカスしてご提案しました。

顔の形で残すところ、隠す所など少しの工夫で理想のショートボブに近すぎます。

後はご自身の個性を活かして、前髪の幅や顔周りの残し方などあなただけの特別なヘアスタイルを担当美容師さんと決めていきましょう!

ご予約はこちら⬇︎


5 SCENE AOYAMA
〒107-0062
東京都港区南青山5-3-24 
Y’s House 2F
03-6427-4952
表参道駅A5出口徒歩3分 駐車場完備
プラダを曲がって直ぐの場所


世田谷区用賀にあるショート&ボブに特化したヘアサロンUmu Hair

ショートヘア、ボブヘアに特化した世田谷区用賀にあるサロンです。 オシャレショートヘアにしたい。似合うボブヘアにしたい。 いつものヘアスタイルよりワンランクUPなヘアをご提案いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000